無料ブログはココログ

いろいろ

2019年3月19日 (火)

本日の昼食

御殿場。 現場近くのお蕎麦やさん『福乃家』が、いつも混んでいて

気になってました。今日、入ってみた。

Img_3594

美味しかったです。

混んでいるのも 納得。。

 

 

2018年1月 5日 (金)

お年玉

お友達に お年玉?貰いました

Img_0207_r



Img_0209_r

2018年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます。

謹んで新年のご祝詞を申し上げます。

本年も社員一同、一層の精進をいたす所存でございます。
なにとぞ宜しくお引き立ての程お願い申し上げます。

㈲リフォームワタナベ

2017年11月26日 (日)

高尾山祭典

今年も高尾山祭典へ寒い中 行ってまいりました。

昨年の熊手と宝船を収めて、新しい熊手に

Img_0095_2

昨年よりも一回り大きいものに。

猫が良い顔をしています。

Img_0097


こちらの猫は 気の強そうな(笑)

辛い時は この顔を見ます

良い一年になりますように






2017年10月24日 (火)

夜もだった

疲れたから早めに帰ろうと19時半ごろ会社を出て

東名は通行止めだからと国道一号線を富士方面に。

ん?? 興津通行止め新東名への文字。

カーナビも新東名の新富士ICを案内している。

前に由比の土砂崩れで国道が通行止めの為、大渋滞で

帰宅断念。沼津泊となったことがあり、またか

社長に電話「富士のイオンのところなんですけど、

どう思います?全然、動かないんだけど」

社長曰く「俺にわかるか・・・・」 ダメじゃん。

どちらにしても新東名しか静岡には帰れないので

沼津に引き返し、駿河湾沼津SAから新東名に入り

何とか のろのろ静岡に向かい・・・・・

ナビ通り22時半帰宅。

駿河湾沼津SAのスマートICが開通していて良かった。

今朝は東名も静岡ー沼津間も通行できて

いつも通りの出勤。。台風まいりました

2017年10月23日 (月)

台風がやってきた

本日、ユニットバスの組み立て日。

金曜日の夕方、TOTOより月曜日の朝は台風通過と

重なる為、ユニットバスが現場に届かない場合もあるとの

連絡が入り、祈る思いで今朝を迎え・・・・

着ました。組み立て完了。よかったです。

お客様をお待たせできませんし (´▽`) ホッ

配達の運転手さんは大変だったみたいです。

ありがとうございました。

私はというと・・・・・

朝、東名インター入口の電工掲示板に

「清水JCT-富士IC通行止め」 

まぁ台風の後は仕方ない。新東名を行こうと

走っていると、新東名も事故渋滞。。

現場に着くと 組み立ては問題なく始まっていて

問題だったのは 私だけ??

大雪の時も大変だったけど、ユニットバスは届いたし

今回も 何とかなってよかった。

2017年8月17日 (木)

姪の子供

兄の娘に子供が生まれて。。

ちっちゃいです。

Img_3350_r

2017年6月18日 (日)

赤城山

先月のリフォームフェアの代休をいただき

赤城山へ行ってきました。

美味しいよと聞いていたお蕎麦屋さんへ

Img_3135

いろんな味を楽しもうと 欲張って


2017年4月29日 (土)

Img_2955


静岡市のお客様のお宅へ

虹が出てました

2017年4月 7日 (金)

桜はまだ

Img_2896_r_2

外壁塗装の足場を掛けたら雨が続いて

現場に向かう途中。桜がやっと咲き始めました。

今年は遅くて入学式に間に合わなかった感じ。

国一バイパス沿いを走るのを楽しみにしているんですけど・・・・

先週金曜、帰宅途中に出店の準備をしていたので、「桜まだだよ」と

思っていたら、土曜日午後9時ごろ通過すると、電気が点いていたのは

1軒だけで、それも片づけていました。やっぱりなぁ

一気に咲いて、直ぐに散ってしまうんでしょうか。。。雨も降っているし

今週末はどうでしょう